こんなことあったよ

12月 いちご教室
12月の未就園児教室いちご教室は、親子でクリスマスリース作りでした。 画用紙を破いたり、折り紙をクシュクシュに丸めてみたりと手先を使った作業を 取り入れました。また、おうちの方と一緒にボンドやはさみ、のりを使うことで 新 […]
12月10日(金) クリスマス会
今年も感染対策のため、学年ごとの3部制でクリスマス会を開催しました。 日々の練習を重ねながら、本番のこの日を楽しみにしていました。 イエス様のご誕生をお祝いすると共にクラスの絆を深める大切な練習期間となりました。 &nb […]
11月 学研ベビキッズ
11月のベビキッズは、新聞遊びです。新聞遊びの中にも 5感を刺激したり、目と手の協応を養うなど色々な効果があります。 手(指先)を使ってビリビリ破る、破る音を楽しむなど様々な楽しみ方を 見つけることができました。 ベビキ […]
七五三祝別
今年も感染拡大防止のため、七五三礼拝は中止となりました。子ども達の健やかな成長を願い、 神様に感謝し園長神父様に不思議なメダイと千歳飴の祝別をしていただきました。 年長さんは、不思議なメダイのお守りも3つ目ですね。
11月いちご教室
今月のいちご教室は、マラカス作りです。どんぐりやビーズを使って 素敵なオリジナルマラカスが完成しました。 前回の学研教室の振り返りをしながら、はさみ、のり、クレヨンも使用しました。 保護者の方に見守られながら、じっくり集 […]
10月29日(金) 英語レッスン
10月の英語レッスンは、ハロウィンが近いこともありフロレス先生がハロウィングッズを 沢山飾ってくださいました。 耳で聴いて覚えた英語の歌を先生と一緒に口ずさんだり踊ったりして、1学期は緊張していた年少さんも すっかり英語 […]
おみせやさんごっこ
おみせやさんごっこに向けて、各クラス話合いを重ね商品を作り 開店に備えてきました。 前日は、お店一覧の地図を見たり、お金を財布にしまったりと準備に大忙しでした。 どんな商品があるのかな? 年少さんは、明日に向けてぬいぐる […]
10月 美術レッスン(年中児)
10月の美術レッスンは、ハロウィン制作でした。見本のカボチャを見ながら 思い思いのかわいいカボチャが完成しました。
10月20日(水) いもほり(年長児)
今年5月に植えたさつまいもの苗が育ち、今日はいもほりです。 しかし今年は、夏の長雨の影響で小さく育ちました。 けれど、子どもたちは【いもほり】の経験を楽しみにしています。 おいもが掘れるたびに、「せんせい、みてー」とあち […]
園外保育(森林公園)
今年の園外保育は、1日目グループが雨天延期となり予定より1週間後に行くことができました。 2日間とも、どんぐりが山のように落ちており子どもたちは大興奮で拾っていました。 落ちているどんぐりが多すぎて、歩くとバリバリ割れる […]