こんなことあったよ

2月8日(金) 2月生誕生会
2月生まれのお友だちのお祝いをしました。上手にクラス、名前、年齢が言えたね。 その後は、劇団ポケットさんの人形劇を観ました。毎年来てくださる劇団さんなので、子ども達も すっかりおなじみです。 【3びきのこぶた】 &nbs […]
2月7日(木) 年長児消防署見学
楽しみにしていた消防署見学に行きました。近くで大きな消防車を見たり、 消防署の内部を見せていただいたりと貴重な経験ができました。   防火服を着させてもらい記念撮影をしました。 実際に消防車、救急車にも乗せても […]
2月1日(金) 節分・豆まき
今日は、節分の豆まきです。今日の為にオニのお面や豆袋を作り準備万端。 でも去年の思い出を振り返り、ちょっと怖がる年中さん年長さんもいますが、心の中の 悪いオニをやっつけるために頑張るぞ! まずは、手作りお面をかぶってホー […]
1月31日(木) 青空教室
今日の青空教室では、年長組がゴミの分別について学びます。 自宅から一つゴミを持ち寄りました。 春日井市の事業所の方が、ゴミの廃棄方法、廃棄場所、分別について教えてくれました。 そして、実際にゴミを分別します。自宅から持っ […]
1/31、2/1 松原中学校 職場体験学習
松原中学校2年生のお兄さん、お姉さんが職場体験学習に来てくれました。 今回は、年中・年少組に入って幼稚園のお友だちとたくさん遊んでくれました。 各クラスで集団ゲームを企画してくれたので、子どもたちは大喜び。 年中組は、イ […]
未就園児教室 ひよっこひろば
節分を控え、今日は鬼のお面作りをしました。 お家で豆まき楽しんでね。 小さな赤ちゃんもお面かぶってオニをやっつけるぞ!
1月29日(火) お料理ごっこ
延期になっていたお料理ごっこを本日行いました。 朝から「大きいお弁当箱にごはん沢山いれてきたよ!」とみんな楽しみにしていました。 年長さんは、前日にカレーの具となる野菜の皮むきをしました。 手を切らないように集中して取り […]
1月18日(金) 1月生誕生会
1月生まれのお友だちのお祝いをしました。 これからも丈夫で健康な体で大きくなりますように神様にお祈りしました。
凧揚げ
お正月遊びといえば凧揚げです。自分で作ったオリジナル凧で遊びました。 寒い日でしたが風もあり一生懸命走っては後ろを振り返り、凧があがってるか確認しながら 楽しんでいました。上手にあがったね。
1月8日(火) もちつき大会
新しい年が始まりました。今年もよろしくお願い申し上げます。 3学期がスタートして早々ですが、本日はおもちつき大会を行いました。 職員は前日から臼を設置したり、もち米を研いだり準備をしました。そして、当日は、冬の中では暖か […]